祇園祭2016 山鉾巡行 穴場 祇園祭 山鉾巡行 有料観覧席

祇園祭 山鉾巡行 2016 穴場情報!交通規制情報!

祇園祭 山鉾巡行 2016 穴場情報 交通規制情報はこちらでチェック!

祇園祭 山鉾巡行 穴場

京都の祇園祭は、あまりにも有名なお祭りのため、日本各地のみならず、世界各国からの見物客で年々混雑度が増している様です。先ほども書きましたが、昨年の人出はなんと28万人。ですので、ゆっくり山鉾巡行を見学しようと思ってもなかなか人ごみをかき分けるのが大変なのですが、唯一、ゆとりのある場所があるようなので、ご紹介しますね。
京都 祇園祭 穴場スポット

祇園祭を知り尽くす地元の方の情報ですと、「御池新町」交差点が穴場スポットのようです。
「御池新町」交差点は、その名のとおり、「御池通」から「新町通」へと曲がる交差点で、山鉾巡行の通過する場所。通りの歩道が四条通りや、河原町通りよりも広く、割とゆとりをもって見学できる穴場スポットです!

京都 祇園祭 の有料観覧席について

また、京都の祇園祭では、有料観覧席もあるようです。もしも「早い時間に行くのはしんどい」とか「せっかく遠方から出向いているのだから、必ずいい場所で見れないと困る!」という方は、少し出費はありますが、こちらの有料席を取ってみるのも手ですね。
京都 祇園祭 の有料観覧席の詳細

祇園祭の有料観覧席は、以下のパターンでのご用意があります。
<京都 祇園祭 有料観覧席設置場所>
【前祭】7月17日
巡行(先頭)の通過時間
御池通寺町通から新町通の間
午前10時30分頃(寺町御池)~11時30分頃(新町御池)
【後祭】7月24日
巡行(先頭)の通過時間
御池通寺町通から河原町通の間(京都市役所前)?
午前10時頃
【有料観覧席の料金】3180円
(全席指定・パンフレット付)
【有料観覧席お問合せ】(6月初旬より)
京都市観光協会 TEL:075-752-7070
なお、名古屋近郊にお住まいの方は、以下の窓口があります。
京都市観光協会業務取次所 名古屋業務取次所 TEL 052-582-2899
(名古屋市中村区名駅1-2-4 名鉄バスターミナルビル4F 
 名鉄観光バス株式会社
ドラゴンズパック&ハイキングセンター 10時~18時 日曜休)

ゆっくり座って見学したいなら
御池通の有料観覧席がピッタリです。


前祭では、13,000席、後祭では2,000席が
用意される予定で、

6月初旬から、全国のコンビニ(ローソン、ミニストップ)、
旅行会社(JTB近畿日本ツーリスト)で販売されます。

【前祭】
場所:御池通寺町通新町通
通過時刻:10時30分ごろ(寺町御池)~
     11時30分ごろ(新町御池)
席数:13,000席
料金:3,180円
【後祭】
場所:御池通寺町通河原町通
通過時刻:午前10時ごろ~(後祭巡行のあとに、花傘巡行が通過)
席数:2,000席
料金:3,180円

問い合わせ:京都市観光協会 075-752-7070

混雑を避けて見たいなら・・・

先に紹介したように
四条通は見どころいっぱいですけど、
その分、人もいっぱい(;´∀`)

朝の7~8時ごろには、満杯になります。

gion8
山鉾方向転換 posted by (C)ゆぼ


例えば、子どもと一緒に見に行く~~など、
巡行を見たいけれど、混雑は避けたい!!という場合、

ズバリ、おすすめなのは・・・

四条新町の辻回し
新町通
新町御池の辻回し

新町通は、普段は、車は一方通行の
細い道です。


そんな細い通りに入ってくるときの辻回し、
両側に建物のある狭い道を鉾が進む様子、

そして、新町通から四条通に戻ってくるときの辻回し。


新町御池は、やはり混みますけど
四条通は、鉾が帰ってくるのが見えれば
人が集まってくる!といった感じです。


時間はもうお昼すぎ。

暑い中をぐるりと巡行してきて
皆さんお疲れだとは思いますが、
気合は入っていることでしょう

巡行が終わった山鉾は、
そのあとゆっくり飾っておく、なんてことはなく
その日のうちに跡形もなく片づけられてしまうんです。


美しい装飾品を取ってしまうのは
さみしい気もしますけど、
そのあとに現れるのは

木と縄で組み立てられた力強い骨組み。

鮮やかな手際で、解体されていきますよ!

 

後祭の巡行

後祭の巡行は、24日9:30に新町御池を出発し、
河原町通を南に進み、四条烏丸を目指します。

2014年は、49年ぶりに復活した後祭の巡行と
150年ぶりに再建された大船鉾には
注目が集まることでしょう。


そして、後祭の巡行の代わりとして始まった
花傘巡行も、引き続き同じ日に行われます。